コロナウイルスのオミクロン株の話題になって
本当は次はξ(クサイ)だったんだけど
それを飛ばしてオミクロンになったんだよと説明すると
”さすがにクサイ(臭い)のはちょっとね”
とリアクションを受けて、
ギリシャ文字の話をしているのになんで急に日本語を持ち出すのか
このことについて教えるのに時間を割くのが面倒になって
もうこの話題はやめようと心に誓っている
“よりみち外科医”です
>心が狭い
私のプロフィールについては以下をご参照ください。
https://yoriste.com/profile/
あなたはUber Eatsを利用したことがありますか?
コロナ禍で最も伸びた分野でもあり
私たち外科医は当直中に病院を離れられないので
Uber Eatsを重宝しています。
>なくてはならない
今回は私がUber Eatsについて
注文した後に気づいた落とし穴について
情報を共有させていただきます。
<Uber Eatsは便利>
導入でもお話ししましたが
どうしても外に出られない時に
美味しいものを食べられる手段として
Uber Eatsは重宝します。
さまざまなフードデリバリーサービスがありますが
取扱店舗の数が多い方が
食事を選ぶ幅が広がるので
結局大手のUber Eatsでいいやとなります。
>いろいろ考えるのが面倒
大学病院などの大きな施設では
配達先に困ることも多いようですが
敷地内に入ったら電話を入れてくれるので
確実に受け取ることができます。
以前は出前館も重宝していましたが、
出店している店が出前専門で
質はある程度我慢するのが当然となっていたので
Uber Eatsによって専門店の味が楽しめるようになったのは
非常にありがたい限りです。
>ご飯が美味しくない当直はツラいよ
<キャンペーンで割引がある>
Uber Eatsでは高頻度にクーポンを配られており
割引料金で注文できる機会に恵まれます。
クーポンがあるとついつい
今日はUber Eatsにお願いしようと
必要以上に頼ってしまうこともあります。
>サボり症
特に不思議なのは
送料無料のクーポンです。
配達する人の人件費を考えると
送料を無料にするというのは
仕事として成立しない気がしますね。
>タダで運ぶわけないでしょ
そんなふうに考えていると
次の料金設定の仕掛けに気づくことになったんです。
<料金設定の罠>
実はUber Eatsで設定してある
食事の価格そのものが
既に割増料金でした。
私が注文しようとして弁当は
焼肉弁当で一つ1,300円程度でしたが、
試しに現地に行ってテイクアウトすると
同じものを900円で購入できました。
>さすがに引きました
1.5倍の料金が表示されていたことになります。
そこまで割増されていると
さすがにちょっと抵抗感が湧いてきました。
<まとめ>
それでもUber Eatsは便利なサービスです。
ただ、
クーポンを使っても採算が取れるほど
料金が割増されていて、
必要以上に利用すると
余計な出費を増やすだけだと言うことも
知ったおいた方が良さそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらのメインページにも遊びに来てください。
→よりみち外科医のstep up note | 回り道でもupdate!!
外科医の日常をつぶやきつつ
少しでもお役に立てる情報を発信していきます。
ひとやすみ、ひとやすみ。